アメリカのスポーツの歴史の中でもヤンキースとレッドソックスのライバル関係は一番だと言われます。 その両チームの対戦。たまにニューヨークにレッドソックスのユニフォームを着て、応援したという日本人ファンの人はおりますが、今回...続きを読む
私の観戦記
セーフコフィールド観戦記(2018年6月)
何度も訪れているセーフコフィールドですが、2018年6月訪問時に経験したこと、発見したことなどをご紹介します。 観戦者 五十嵐(編集部) チームストアを物色 7月4日の独立記念日ですが、多くの球団は星条旗のデザインをあし...続きを読む
ヤンキースタジアム観戦記 レジェンズスイート体験談
観戦日 2011年7月25日、26日、27日 観戦カード:ヤンキース対マリナーズ 今回は、贅沢にも、3試合とも、すべてレジェンズでの観戦でした。 先ず、レジェンズのレストランでの一コマです。アメリカ人が真っ先に飛びつくの...続きを読む
ヤンキースタジアム観戦記 ♯8カル・リプケン@ヤンキースタジアム・フィナーレ
世界を震撼させたニューヨークでの同時多発テロ。 今も街には恐怖が流れている。 そんなニューヨークでのシーズン終盤、オリオールズ戦。 この日は、あの『鉄人』カル・リプケンがこの地を踏む最後のゲームなのだ。折しも朝から断続的...続きを読む
ヤンキースタジアム観戦記 奇跡の少年@NY
それを目撃したのは忘れもしない1993年9月18日のことだった。 場所はニューヨーク、ブロンクスのヤンキースタジアム。 3時プレーボールで始まった永遠のライバル、宿敵レッドソックス戦。 9回表まで1対3のままレッドソック...続きを読む
クアーズ・フィールド観戦記(2018年7月)
通称マイルハイと言われているクアーズ・フィールド。 コロラド・ロッキーズのホーム球場です。こじんまりしたデンバーのダウンタウンにあるこの素敵な球場で観戦を楽しみましょう! クアーズフィールドの基本情報 Coors Fie...続きを読む
スクラントンに寄り道してクーパーズタウンへ
今回の旅行のメインはクーパーズタウンに行きHall of Fame Weekendに参加することですが、クーパーズタウンのホテルが予約できないので宿泊拠点をビンガムトンにしました。 Hall of Fame Weeken...続きを読む
レジェンドのサインをもらう(買う)
Hall of Fame Weekend期間中は多くのレジェンドがクーパーズタウンに集結しさまざまなイベントに参加し、新メンバーの加入を祝福します。ファンにとりましても多くのレジェンドを目撃できる貴重な場です。 そしてH...続きを読む
価値あるイベントLegends of the game Roundtable
Hall of Fame Weekendの2大メイン・イベントであります土曜日のHall of Fame Parade of Legends、日曜日のHall of Fame Induction Ceremonyが終わり...続きを読む
感動のHall of Fame Induction Ceremony!
前日土曜日の「Hall of Fame Parade of Legends」の興奮の翌日日曜日。これまたHall of Fame Weekendのメインのイベント、重要なセレモニー「Hall of Fame Induct...続きを読む