2019年よりセーフコ・フィールドはT-モバイル・パークに球場名が変更されました。以下の記事は2017年時点ですのでセーフコ・フィールドと表記しております。
MLBの野球観戦。もちろん試合を観る楽しみはありますが、試合前のバッティングプラクティスの見学や選手からサインをもらうという楽しみもあります。これはどの球場でも共通してできることですが、ここではセーフコ・フィールドで経験して頂きたい、楽しんで頂きたいことを記載します。 (2017年4月19日時点の情報より)
チームストアでショッピング
チームストアで販売していたイチロー選手のマリナーズのジャージ |
・セーフコ・フィールドで扱っているグッズは品数が豊富です。ジャージ、Tシャツ、トレーナーのアパレルグッズをはじめお土産に適しているマリナーズのロゴ入りの小物類も多数あり、目移りがします。また観戦した日がイチロー選手が所属するマイアミ・マーリンズとの試合だったためか、何とイチロー選手の背番号とネームが入ったシアトル・マリナーズのレプリカ・ジャージも販売していました。マリナーズを離れて5年も経過した選手のジャージの販売に踏み切ったマリナーズの判断は日本人ファンには嬉しいものです。また2FにはGame Usedの商品が並んでいますが、過去に所属した選手が使用したグッズやTシャツも特売品として販売されています。過去に日本人選手では、マック鈴木投手、城島健司選手、青木宣親選手のグッズを見かけたことがあります。掘り出しものを探してみましょう。 |
Penエリア
Mariner’s Hall of Fame
Mariner’s Hall of Fame |
・スタジアム内にはMariner’s Hall of FameのコーナーがSEC100レベルの通路近くにあります。かつてシアトル・マリナーズに所属した選手、監督、スタッフでチームに貢献した人たちの功績を称え、選手が使用した野球用品を展示し紹介しています。試合が始まるまでの時間にこのエリアも訪れてみて下さい。将来イチロー選手もMariner’s Hall of Fameのメンバーに選ばれると思います。その時にも訪れてみたいです。その時にも日本人メジャーリーガーがマリナーズに所属していることを期待して。 |
The Mouse Den
お勧めしたい食事
スナップ写真集
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |