2026年WBC開催球場の発表

次回WBCが2026年3月に開催されます。まだ2年先ですが開催会場が発表されました。

本戦への出場チーム2023年の各プールの上位4 チーム計16 チームは決定しています。最後の4 チームは来年2025年に予選が行われます。つまり各プール5チームで1回戦が行われますので2023年と同じです。チーム分けは後日発表されます。

1回戦は4つの会場に分かれます。準決勝はヒューストンとマイアミに分かれ、決勝はマイアミのローンデポ・パークで行われます。4つの会場は以下の通りです。日本が勝ち抜いた場合はミニッツ・メイド・パークでは試合を行わないようです。

ミニッツ・メイド・パーク

開催地:テキサス州 ヒューストン
スタジアム:ミニッツ・メイド・パーク
ホーム球団::ヒューストン・アストロズ
収容人数:40,963人

ミニッツ・メイド・パークはWBC初開催です。

ミニッツメイド・パーク

ローンデポ・パーク

開催地:フロリダ州 マイアミ
スタジアム:ローンデポ・パーク
ホーム球団::マイアミ・マーリンズ
収容人数:37,442人

2023年の決勝戦の地ローンデポ・パークは過去に4回WBCが開催されています。

ローンデポ・パーク

ハイラム・ビソーン・スタジアム

開催地:プエルトリコ サンフアン
スタジアム:ハイラム・ビソーン・スタジアム
ホーム球団::カングレヘロス・デ・サントゥルセ
収容人数:18,000人

2013年の予選開催依頼3回目のWBCの会場になる予定です。

東京ドーム

開催地:東京、日本
スタジアム:東京ドーム / Tokyo Dome
ホーム球団::読売・ジャイアンツ
収容人数:46,000人

過去すべてのWBCの会場として使用されている唯一の球場です。特に2023年は36万1,976人という大会史上最多の観客動員記録を更新しました。また大会史上最多の1回戦と2回戦プールの平均入場者数(3万6,198人)を記録しました。

東京・ラウンド

(※このニュースはWBC Newsletterからのメールを参考にしました)

カテゴリーWBC

WBCの楽しみ方

WBC出場国のキャンプ地情報(プールC、プールD)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名