2024年逝去した野球界の偉人たちを偲ぶ

2024年に惜しくもこの世を去った野球界の偉人たち、野球殿堂入りを果たした人々を中心に振り返ります。

オーランド・セペダ

生年月日:1937年9月17日
命日:2024年6月28日(享年86歳)
野球殿堂入り:1999年(Veterans Committee選出)
メジャーの記録:こちらをご覧ください。

セペダはオールスターに11回出場し、1958年ジャイアンツでナショナル・リーグ新人王に輝きました。1967年カージナルスではナショナル・リーグMVPを受賞しワールド・シリーズ優勝を果たしました。彼は今でもジャイアンツの伝説的存在であり、オラクル・パークの外には銅像が立っています。

リッキー・ヘンダーソン

生年月日:1958年12月25日
命日:2024年12月20日(享年65歳)
野球殿堂入り:2009年(記者投票率94.8%)
メジャーの記録:こちらをご覧ください。

「彼を2つに分けることができれば、殿堂入り選手が2人いることになる」とビル・ジェームズは書いています。得点、盗塁で歴代トップを誇るリッキーのような選手は他にいません。史上最高のリード・オフ・ヒッターであり、ワールド・シリーズで2度優勝し、40代まで現役を続けました。

ホワイティ・ヘルツォグ

生年月日:1931年11月9日
命日:2024年4月15日(享年92歳)
野球殿堂入り:2010年(Veterans Committee選出)
メジャーの記録:こちらをご覧ください。

ホワイト・ラットは、1969年メッツのスカウト兼ファーム・システム・ディレクターとしてキャリアをスタートしました。しかし彼の本来の仕事は監督でした。カンザスシティで、アメリカン・リーグ優勝決定シリーズでヤンキースに負けたロイヤルズを率い、カージナルスでは3回ワールド・シリーズ出場し1982年にはワールド・チャンピオンに導きました。オジー・スミス、ウィリー・マギー、ヴィンス・コールマンと共に率いたカージナルスは、野球界で最も愛されているスピード、守備のチームでした。

ウィリー・メイズ

生年月日:1931年5月6日
命日:2024年6月18日(享年93歳)
野球殿堂入り:1979年(記者投票率94.7%)
メジャーの記録:こちらをご覧ください。

2024年アメリカ最古のプロ野球場で公式戦開催!

野球界の真の巨人、セイ・ヘイ・ウィリーは、野球界屈指の万能選手でした。オールスターに24回出場し (オールスター・ゲームはウィリー・メイズのためにあったと言われている)、ゴールド グラブ賞を12回、MVPを2回受賞し、1954年のワールド・シリーズでは優勝しています。2024年6月、カージナルスとメイズのジャイアンツが対戦したMLBの公式戦は、メイズがニグロ・リーグのバーミ​​ンガム・ブラックバロンズでプレーした時のリックウッド・フィールドで行われましたが、この試合の2日前に亡くなったメイズへの追悼試合となりました。メイズは 2015年に大統領自由勲章を授与しました。

ピート・ローズ

生年月日:1941年4月14日
命日:2024年9月30日(享年83歳)
メジャーの記録:こちらをご覧ください。

メジャー・リーグ史上最多のヒットを打ったプレーヤーはフィールドでは伝説を築きましたが、賭博スキャンダルで1989年に野球界から永久追放されました。

ピート・ローズ氏のサイン

稀代の安打製造機ピート・ローズ氏の訃報

フェルナンド・バレンズエラ

生年月日:1960年11月1日
命日:2024年10月22日(享年63歳)
メジャーの記録:こちらをご覧ください。

メキシコ出身の左投手はフェルナンド・マニアで最も有名な選手でした。ドジャースでデビュー登板した1981年に開幕から8試合で勝利 (5 回の完封を含む) し、ナショナル・ リーグ新人王賞、ナショナル・リーグの サイ・ヤング賞を受賞し、チームをワールド・シリーズ優勝に導きました。バレンズエラはメジャー・リーグ17シーズンで投手として活躍しました。

Hall of Fame weekend 2025

野球殿堂入りのセレモニー (Hall of Fame weekend)のInduction Ceremonyでは、故人の実績を紹介し偲びます。ウィリー・メイズ氏は2024年のHall of Fame weekend前に亡くなっています。

イチロー氏が野球殿堂入りが確実視される2025年のInduction Ceremonyでは参列者全員でリッキー・ヘンダーソン氏に黙とうを捧げます。2024年のInduction Ceremonyに元気に参列していたリッキー。現役時代スピード・スターでしたが、あの世に出向くのも早すぎます。

アメリカ野球殿堂入りメンバーはこちらをご覧ください。

(※このコラムはこちらの記事を参考にしました。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名