クアーズフィールドの名所 304-5-1 / クアーズフィールドでの大谷翔平選手の打撃練習時のホームランボール着弾座席

2021年のオールスター開催地に急遽決まったコロラド州デンバーにあるクアーズフィールド。 このクアーズフィールドと言えば、大谷翔平選手が2018年のバッティング練習時に3階席に打ち込んだという「伝説」が誕生した球場でもあ...続きを読む

ヤンキースタジアム(初代)のスタジアムツアー

名門ヤンキースのホームスタジアムであるヤンキースタジアムは、MLBファンならずとも一度は訪れてみたいニューヨークの観光スポットの1つと言えます。 特にスタジアムツアーであれば、歴史のあるヤンキースタジアムのダグアウトで記...続きを読む

グローブライフ・パークのスタジアムツアー

テキサス・レンジャーズの本拠地は、テキサス州アーリントンというエリアにあります。ここは、レンジャーズの球場と、NFLのダラス・カウボーイズの本拠地があるエリアです。そのレンジャーズの本拠地のスタジアムツアーをご紹介いたし...続きを読む

ブッシュスタジアムのスタジアムツアー

セントルイスは、全米一の野球の街と言われることもあるぐらい野球人気が高い街です。その熱いファンのホームであるのがブッシュスタジアムになります。 現行のブッシュスタジアムは、2006年にオープンしたスタジアムです。 その前...続きを読む

オリオール・パーク・アット・カムデンヤーズのスタジアムツアー

ボルチモア・オリオールズの本拠地であるオリオール・パーク・アット・カムデンヤーズは、ボルチモアのダウンタウンの中にある野球場です。 1992年に建設され、ライトの後方にレンガの建物が印象的なスタジアムになります。オリオー...続きを読む

シチズンズバンクパークのスタジアムツアー

ニューヨークから列車で1時間ちょっとで行けるのがフィラデルフィアです。 ですので、ニューヨークを拠点にいくつかスタジアム巡りの旅行する場合は、第一候補になるスタジアムです。 フィラデルフィアのシチズンズバンクパークは、ス...続きを読む

リグレーフィールドのスタジアムツアー

ヤギの呪いは、シカゴのリグレーフィールドで1945年のワールドシリーズでいつもヤギを連れて観戦していたファンが入場を断られたことから始まりました。 この年のワールドシリーズは結局デトロイト・タイガースが優勝し、以後、カブ...続きを読む

オラクルパークのスタジアムツアー

サンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地は、湾に面したスタジアムとなり、バリー・ボンズ選手が現役だったころは、球場から海にホームランが飛んでいくスプラッシュヒットが撃ち込まれると、海でボートに乗りホームランを待っているファ...続きを読む

T-モバイル・パークのスタジアムツアー

日本のMLBファンにとって、おそらく最もなじみがある球場がシアトルにあるマリナーズの本拠地ではないでしょうか。 イチロー選手がいたマリナーズは、連日、テレビで放送され、セーフコフィールドで活躍するイチロー選手に心ときめい...続きを読む

ペトコパークのスタジアムツアー

2006年、3月。第一回ワールドベースボールクラシック(WBC)が開催され、予選の東京ラウンドを勝ち上がった日本は、アメリカで2次ラウンドを戦っていました。 そして、アナハイムのエンゼルスタジアムで行われた日本対アメリカ...続きを読む