チェイスフィールドのスタジアムツアーに参加する

アリゾナ州フェニックスのダウンタウンにあるのがチェイスフィールドです。 ここはアリゾナ・ダイヤモンドバックスの本拠地になります。 MLBファンなら忘れもしない2001年のワールドシリーズはここが舞台でした。 歴史に残るよ...続きを読む

フェンウェイパークのスタジアムツアーに参加してみる

レッドソックスの本拠地フェンウェイパークは、100年を超えるメジャーリーグ最古のスタジアムです。レフトの後方にそびえたつグリーンモンスター。 この球場は、多くのMLBファンにとって憧れの球場になります。 そのフェンウェイ...続きを読む

エンゼルスタジアムのスタジアムツアーに参加する

大谷翔平選手、マイク・トラウト選手が活躍するロサンゼルス・エンゼルス。 エンゼルス観戦のためにアメリカに行くという方も多いと思いますが、残念ながらオフシーズンにアメリカに行く予定があったり、折角、ロサンゼルスに行くけど、...続きを読む

トゥルーイスト・パーク・ツアー(アトランタ・ブレーブス本拠地)に参加しよう

アトランタ・ブレーブスの本拠地であるトゥルーイスト・パークでは、スタジアム内を約90分かけて回るスタジアムツアーを実施しています。 初めて訪れる球場の全体像を知るためには、このようなスタジアムツアーは、非常によいものです...続きを読む

ミニッツメイド・パークのスタジアム・ツアー

2019年4月に参加したミニッツメイド・パークのスタジアム・ツアー ・チケット売場や案内所には球場ツアーのカタログが置かれている ・2019年4月6日は試合開始時間が18:10なのでプレゲーム・ツアーに参加し。 ・ヒュー...続きを読む

PNC Fieldでマイナーの試合を観戦

野球殿堂博物館があるクーパーズタウンに行く前にスクラントンに立寄りました。クーパーズタウンに直行せずにこの地に立寄った理由は、ヤンキースのマイナー球団(3A)のスクラントン。レイルライダーズの試合を観戦するためです。 レ...続きを読む

キッズ・ラン・ザ・ベースを楽しむ

メジャーリーグで特に西海岸のチームは5月から9月の日曜日のデーゲーム終了後に子どもがグランドに降りて、ベースを一周するキッズランベースを実施しています。試合終了後、ほやほやのグランドに立て、しかもベースを一周できるのは、...続きを読む

ターゲット・フィールドで観戦しよう!

アメリカン・リーグ中地区のミネソタ・ツインズ。過去には西岡剛選手が在籍しましたが、現在日本人選手は在籍していません。(2019年7月現在) そのためでしょうか、日本から観戦に出かける人は多くないですし実際に2019年7月...続きを読む

ターゲット・フィールド開門までの楽しみ方 その2

開門までの過ごし方 ミネアポリスは春先は寒く開幕直後でも雪が舞う日があるようです。反面夏の時期は暑く天気がいいと35℃を記録することもあります。つまり試合開始前に長時間野外で過ごすと体調を崩してしまうリスクを抱えます。タ...続きを読む

ターゲット・フィールド開門までの楽しみ方 その1

開門までの過ごし方 2010年の竣工から10年近く経過したターゲット・フィールドですが、メンテナンスがしっかりしているためでしょうか? 綺麗な状態で維持されておりますしダウンタウンの球場ならではのコンパクトで機能的な球場...続きを読む