エンゼルスタジアムで観戦を検討しています。以前、シアトルでメジャーリーグの観戦をしたことがあります。シアトルのダイヤモンドクラブは飲食が付いていましたが、エンゼルスもそんな感じですか?
ロサンゼルス
2022年オールスター・ウィーク・イベント概要
2022年のオールスター・ゲームまで1週間を切りました。改めましてオールスター期間中に企画されているイベントの概要をご紹介します。記載の時間は全てアメリカ西海岸時間です。 7月15日(金) イベント名: Capital ...続きを読む
エンゼルスタジアム ゲームデーガイド2022シーズン
エンゼルスタジアムで観戦する際に事前に知っておきたい基本的な情報になります。まず、注意する点は、コロナパンデミック以降、イベント会場のルールが大幅に変更されていることです。 コロナ前というのは、MLBは比較的、荷物の持ち...続きを読む
日本からアメリカへ 2022年のMLB観戦旅行(出発編)
2020年、2021年とコロナで海外への道は閉ざされました。 2021シーズンと言えば、大谷翔平選手一色となり、多くのファンの方が、このコロナで海外へ行けないことに歯がゆい思いをしたと思います。 2022年はまだコロナ前...続きを読む
ロサンゼルスエリアでPCR検査ができる場所(エンゼルス観戦2022シーズン)
2022年5月現在、日本へ帰国するには、出発時刻の72時間前以内に受けたPCR検査の陰性証明書が必要になります。これは、日本の「国」のルールであり、航空会社が定めたものではありません。 そのため、陽性になった時点で、航空...続きを読む
エンゼルスのファンサービス
MLBの各チームは、ファンサービスに力を入れており、試合の日に無料配布される首振り人形(ボブルヘッド人形)などは高い人気を誇ります。 エンゼルスも年に何度かこのボブルヘッド人形を配布します。最近では大谷選手のボブルヘッド...続きを読む
チケット
エンゼルスの魅力は、積極的なファンサービスだったり、陽気なカリフォルニアの気候で多くの試合を晴天の中で観戦できることだったりします。 覚えている限りだと、ここ数年の雨での順延は2015年7月のレッドソックス戦、2019年...続きを読む
アナハイム
エンゼルスの本拠地があるアナハイムは、ディズニーランドの街として知られています。 日本からの場合、ロサンゼルス国際空港が最寄りの空港になります。西海岸は日本に近いため、直行便で来るには便利な都市となります。エンゼルスの観...続きを読む
公式サイトでうまくチケットが買えません・・・(エンゼルスチケット)
エンゼルスの公式サイトで座席を選んで購入しようと思い公式サイトまでアクセスはできたのですが、通路側から3席買いたいのですが、なぜかエラーが出て買えません。この座席は私には買えない座席なのでしょうか?
ダイヤモンドフィールドボックスは公式サイトで買えますか(エンゼルスのチケット)?
折角のエンゼルスタジアムでの観戦なので、ダイヤモンドフィールドボックスの109で観戦したいのですが、公式サイトを見てもチケットはありません。 どうやったらこの座席で見ることができるのでしょうか? またいくらぐらいで見れる...続きを読む