マンハッタンからニューアーク空港へ移動する(2018年5月)

マンハッタンの宿泊先からニューアーク空港を利用し日本へ帰国される場合、空港まで安価で行ける方法の1つとしてエアポートバスがございます。エアポートバスは8 th Ave.と41st St.の交差点の近くの通りにバス停がござ...続きを読む

ヤンキースタジアムを満喫しよう(2018年5月)

Fan Assistance ヤンキースタジアムにも初観戦の証明書を発行してくれます。場所はSEC-128あたりにあるオフィスで記名帳に名前を書くとPCで名前を入力しすぐに証明書を出力し渡してくれます。   ブルペンが見...続きを読む

さすがヤンキース! ニューヨーク・クオリティのレジェンド・スィート(2018年5月)

今日は大谷翔平選手のヤンキースタジアムのデビュー戦!これは最高のロケーションで観戦しなければと思いレジェンド・スィートで観戦しました。皆様にも一度は経験頂きたいレジェンド・スィートについてご紹介します。 専用口から入場す...続きを読む

ヤンキースタジアムの周囲を散策しよう(2018年5月)

MLBと言えばヤンキース。最も人気がある球団であり、最もアンチファンの多い球団と言えるのではないでしょうか? それはやはりヤンキースがMLBの中心球団であることの証明でしょう。そのヤンキースの本拠地がニューヨークのマンシ...続きを読む

ヤンキースのマイナー球場へ行こう(2018年5月)

ニューヨーク滞在中にMLBの試合が無い日が1日ありました。この1日を観光やショッピングに充てることもできますが、野球観戦の旅を実行されている方は、ヤンキースのマイナー・チームの本拠地でありますStaten Island ...続きを読む

シティ・フィールドで観戦しよう

チーム・ストア ロトンダ・ゲートから入場すると右手にチーム・ストアがあります。他球場同様にジャージ、Tシャツ、キャップなどのアパレル類が多数並べられています。不思議とポロシャツの点数は少なかったですね。 Mets Hal...続きを読む

ニューヨークで地下鉄に乗る(2018年5月)

試合終了後の地下鉄 試合終了後の地下鉄はかなり混み合います。券売機にも列ができていますので乗車までに時間がかかることが予想されます。少なくともメトロカードを事前に購入しておいて下さい。またチャージ金額も確認し残金が不足し...続きを読む

8月は魅力的なイベントのあるヤンキースタジアムで観戦しよう

8月はヤンキースタジアムで観戦しよう 2018年のレギュラーシーズンも後半戦に入りました。優勝争いをしているチームの補強も徐々に始まっています。7月末日までにどのようなドラマティックなトレードが成立するか見逃せませんね。...続きを読む