ヤンキースのマイナー球場へ行こう(2018年5月)

ニューヨーク滞在中にMLBの試合が無い日が1日ありました。この1日を観光やショッピングに充てることもできますが、野球観戦の旅を実行されている方は、ヤンキースのマイナー・チームの本拠地でありますStaten Island ...続きを読む

シティ・フィールドで観戦しよう

ネット問題とサイン・スポット シティ・フィールドもダッグアウト上にネットが張られています。一塁側のSEC111からバックネットを超えて三塁側のSEC124まで覆っています。つまりネットが張られているエリアで選手からサイン...続きを読む

ニューヨークで地下鉄に乗る(2018年5月)

試合終了後の地下鉄 試合終了後の地下鉄はかなり混み合います。券売機にも列ができていますので乗車までに時間がかかることが予想されます。少なくともメトロカードを事前に購入しておいて下さい。またチャージ金額も確認し残金が不足し...続きを読む

8月は魅力的なイベントのあるヤンキースタジアムで観戦しよう

8月はヤンキースタジアムで観戦しよう 2018年のレギュラーシーズンも後半戦に入りました。優勝争いをしているチームの補強も徐々に始まっています。7月末日までにどのようなドラマティックなトレードが成立するか見逃せませんね。...続きを読む

ロサンゼルス空港からUberを利用 (2018年7月)

ロサンゼルス空港からUberを利用 2018年のシーズンもオールスターが終わり後半戦に突入しています。日本でも夏休みに入りメジャーリーグ観戦のために渡米される方も多いのではないでしょうか? 注目の大谷翔平選手はバッターと...続きを読む

MLB球場のネットは観やすくなっている⁉

MLB球場のネットは観やすくなっている⁉ 既にお知らせしております通り2018年より大リーグ機構の方針によりMLB30球場でダッグアウト上にもネットが張られるようになりました。特にダッグアウト上の席は昨年まではネットがか...続きを読む

大谷選手のバブルヘッド配布について

大谷選手のバブルヘッド配布について 2018年7月10日(アメリカ現地時間)のマリナーズ対エンゼルスの試合では入場者先着20,000名様にマイク・トラウト選手のTシャツが配布されました。 そして2018年7月12日(アメ...続きを読む

東海岸陸路の旅 アムトラックで球場巡り

東海岸陸路の旅 アムトラックで球場巡り アメリカ東海岸の都市にはMLBの本拠地球場が多くあります。それら都市間を効率よく巡るには飛行機を利用するよりも、電車、バスを利用した方が、時間的にも費用的にも効率よく回ることができ...続きを読む