ヤンキースタジアムの内野ネット情報

メジャー・リーグの球場は、以前まではホームプレート後方の一角にのみバックネットと言われるネットが張られていました。ダッグアウト上から両翼のポールまでの間にはネットが張られていない球場が殆どでした。ネットがありませんので、...続きを読む

大谷翔平選手が出場予定のオリオールズ戦のもう1つの楽しみ

大谷翔平選手が所属するエンゼルスは、2021年8月16日(現地時間)雨天中止の振り替えとなったヤンキースタジアムでの1試合を皮切りにその後ロード3カードを戦いますが、最終カードはボルチモアでのオリオールズ戦が組まれていま...続きを読む

2021年大谷選手の顔だらけシャツを配布(大谷選手関連の配布グッズ紹介)

エンゼルスのギブ・アウエイ(2021年後半) 大谷翔平選手が活躍した2021年前半。さあオールスターゲームが終わり後半戦に突入します。連日モニターを通して大谷選手を目にする機会が増えていると思いますが、客席で大谷選手の顔...続きを読む

2021年ヤンキースタジアムのギブアウエイ(7-9月)

2021年6月現在、アメリカへの旅行はまだハードルが高い状況です。 ただ、ワクチンの普及により、夏から秋に向けて旅行ができるような状況になってくる可能性はゼロではありません。 今回は、2021年後半のヤンキースのプロモー...続きを読む

30球場の見どころ(アメリカンリーグ)

30球場の見どころ(アメリカンリーグ) 各球場とも個性がありボール・パークの名前のとおりファンを引き付ける見どころを備えています。その30球場で最もお勧めできるポイントをまとめた記事が2021年5月23日(アメリカ時間)...続きを読む

2021年エンゼルスのギブアウェイの予定(6月~9月)

エンゼルスから6月以降に入場者に配布予定のギブ・アウエイの情報をお届けします。例年ギブ・アウエイは先着30,000名様に配布されますが、2021年は基本的に先着9,000名様に配布しました。今後は特別にことわりがなければ...続きを読む

各球場とも入場者数を定員の100%へ

アメリカ大使館から2021年5月19日(日本時間)に送信されたメールによりますと、ワシントンDCでは新型コロナ・ウィルス(Covit-19)の感染状況をフェーズ2とし、収容人数制限等の規制の解除・緩和に関する市長令を発令...続きを読む

ナショナルズ・パークの入場者数が6月10日より100%へ

ワシントン・ナショナルズからも、ホーム球場であるナショナルズ・パークの入場者数を100%にする方針が発表されました。 ワシントン・ナショナルズはコロンビア特別区の市長から同地区での活動を完全に再開するという発表を受けて2...続きを読む

ターゲット・フィールドの入場者数増加へ

前田健太投手が所属するミネソタ・ツインズより、ホーム球場、ターゲットフィールドの入場者数を徐々に増加させる方針が発表されました。 ミネソタ・ツインズは2021年5月13日(現地時間)に州知事からミネソタ州のほぼすべての新...続きを読む

2021シーズン ドジャースタジアム観戦リポート( 5/12/2021 SEA@LAD)

コロナパンデミックから1年たち、今シーズンからMLBは観客を入れて試合を開催しております。 ですが、まだ日本からアメリカへの渡米というのはハードルが高くなります。 2021年5月現在のアメリカへの入国事情はアメリカ国務省...続きを読む