アメリカ野球殿堂博物館 館内のご紹介(3階)

2025年はイチロー氏がアメリカ野球殿堂入りしました。7月にクーパースタウンで開催される殿堂入りの式典「Hall of Fame weekend」に参加する日本人ファンも多数いらっしゃると思います。その際に、野球の聖地アメリカ野球殿堂博物館を訪れてベースポールの歴史に触れることができます。ここでは博物館の概要をご紹介致します。

アメリカ野球殿堂博物館

概要

名称:National Baseball Hall of Fame
住所:25 Main St. Cooperstown, NY 13326
電話:1-888-425-5633または607-547-7200
公式HP:こちらをご覧ください。

営業時間:9:00 - 17:00(当日の営業時間はこちらをご覧ください。)
入場料:$30(大人)、$24(65歳以上)、$21(7歳~12歳)、7歳未満は無料
チケット:事前にチケットを購入する場合はこちらをご覧ください。

野球殿堂博物館の会員の方は無料で入場できます。当日チケットを購入した方はリストバンドをもらうことで再入場ができます。

入場を証明するリストバンド

博物館3階のレイアウト

博物館では最初に2階を見学し、続いて3階、最後に1階というルートをお勧めしています。

Sacred Ground

Sacred Ground

スタジアムに焦点を充てた展示コーナーです。古き良き時代の球場から現在の最新の球場までの歴史をたどります。白黒写真、スタジアムのデザイン、当時の選手や観客の服装など現在と対比して見学しましょう。

Sacred Ground
Sacred Ground
Sacred Ground

Chasing the Dream

ハンク・アーロン氏の展示コーナーです。マイナー時代からホームラン王に君臨するまでのキャリアを紹介しています。個人のコーナーを設けられているのは2階のベーブ・ルース氏とハンク・アーロン氏です。野球殿堂博物館にとってこの2名はトップ2のポジションと言えます。

Chasing the Dream
Chasing the Dream
Chasing the Dream

One for the books

One for the book

こちらの展示は野球の記録を探るコーナーです。生涯記録や 1シーズンの最高記録などトップ10を検索できます。例えば、ジョー・ディマジオの56試合連続安打、ノーラン・ライアンの7回のノーヒットノーラン、リッキー・ヘンダーソンの 1,406 盗塁、カル・リプケンの 2,632 試合連続出場、ヤンキースの 27 回のワールドチャンピオンなどです。もちらんイチロー氏のシーズン最多安打も検索できます。

One for the book

その他の日本人選手の記録も収納されています。探してみて下さい。

One for the book
One for the book

Autumn Glory A

Autumn Glory

秋の栄光というネーミングの通り、ワールド・チャンピオンにファーカスした展示コーナーです。歴代のチャンピオン・リングが展示されています。2024年のワールド・チャンピオン、ロサンゼルス・ドジャースのリングも追加されていると思います。

Autumn Glory A
Autumn Glory A
Autumn Glory A

Shoebox Treasures

Shoebox Treasure

こちらの展示では野球カードの歴史、デザインの進化を紹介しています。縦型の引き出しに2,000枚以上のカードが展示されており、来場者は野球カード・コレクションから選りすぐりのカードを見ることができます。野球カードのコレクターにとっては夢の展示コーナーですね。

Shoebox Treasures

日本人選手のカードも収納されています。是非探してみて下さい。イチロー氏、野茂英雄氏のカードは見つけることができました。

Shoebox Treasures
Shoebox Treasures

Your team Today

Your team today

こちらの展示は現存する30球団のジャージ、キャップ、ヘルメット、バット、グラブなどをロッカールーム仕様の展示コーナーに並んでいます。チームに所属した代表的な選手、在籍時に特別な記録を打ち立てた選手の野球グッズも展示されています。

Your team Today
Your team Today
Your team Today
 

Your team Today
 

Your team Today

日本人選手の野球グッズも展示されていますので探してみて下さい。イチロー氏の展示はもとより、ワールド・チャンピオンに貢献した上原浩治氏、ノーヒッターを記録した岩隈久志氏、二刀流の大谷翔平選手などの野球グッズも展示されています。

Your team Today
Your team Today
Your team Today

 

Your team Today

New Inductees

New Inductees

3階の最後の展示コーナーは、その年に新しく野球殿堂入りしたメンバーに限定した展示です。2025年に博物館を訪問しますとイチロー氏の野球グッズが展示されます。写真に収めましょう。何が展示されるのか楽しみです。

New Inductees
New Inductees
New Inductees
New Inductees
New Inductees

野球殿堂博物館の会員はギフトショップ、ブックストアで買い物しますと10%オフのサービスが受けられます。自分のもの、家族、友人へのお土産の選別にもじっくり時間をかけて下さい。

野球殿堂博物館にはレストラン、カフェはありません。トイレ付近に水飲み場がある程度です。基本的に館内での飲食、喫煙は禁止されています。

関連記事

アメリカ野球殿堂博物館 館内のご紹介(2階)

アメリカ野球殿堂博物館 館内のご紹介(1階)

【体験談】野球殿堂入りセレモニーに行く(現地会社のツアーで参加する)

アメリカ野球殿堂入り式典(インダクションセレモニー)に行ってみたい!

クーパーズタウンのゲートタウン オールバーニーを知る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名