ドジャースタジアムでの観戦の楽しみの1つとなるのが、ギブアウェイという方もいらっしゃるかと思います。
そのギブアウェイの中でも人気が高いのがボブルヘッド人形の配布日になります。
ドジャースに移籍した初年度となった2024シーズンは2度の配布、そして2025年は大谷選手のボブルヘッド人形は4回の配布が組まれております。
2025年4月2日対アトランタ・ブレーブス MVP ボブルヘッド人形
2025年5月15日対アスレチックス 50/50記念ボブルヘッド人形
2025年8月27日対シンシナティ・レッズ 50/50記念ボブルヘッド人形
2025年9月10日対コロラド・ロッキーズ ボブルヘッド人形
今回はその第二弾となる2025年5月15日対アスレチックス戦で配布された50-50ボブルヘッド人形の現地レポとなります。
まず、基本的なギブアウェイに関する情報を記載しておきます。
ロサンゼルス・ドジャースのギブアウェイと入場の基本情報
一般的にはドジャースのギブアウェイは先着4万人が対象になります。
ドジャースタジアムのキャパシティは5万6000人と公表されておりますが、実際のチケット販売は5万4000枚弱のようで、2024シーズンも5万3000人台の収容が最大数でした。そのため、完売の場合で約1万3000人はもらえないということになります。
ドジャースの公式サイトに記載されているギブアウェイのルールは、一人1個までとなります。ただ、2024年は、一人で複数枚数を持っていると複数個もらえるという結果でした。
プレゲームツアー・VIPスタジアムツアー参加者が、駐車場の外から中に入れるのは、最初のツアー時間の30分前になります。
この時点では一般のファン(試合のみ観戦のファンはまだ駐車場の外で待機となります)
通常の試合の場合、一般のファンの駐車場のオープンは、試合開始2時間30分前となります。
スタジアムのゲートオープンは、試合開始2時間前になります。
*ドジャースタジアムは駐車場の中のエリアへも自由にアクセスはできません。
そのため、トップデッキのチームストアなどで買い物をする場合も閉店時間となると駐車場の外に出ないと行けず、そのまま球場の敷地内に待機することはできません。
2025年5月15日(大谷選手ボブルヘッド人形配布デー)のゲートオープンまでの流れ
4月2日は、試合当日に全員配布(通常は先着4万人)とリリースされたため、相変わらずの混雑でした。
その後、5月15日は、かなり前の時点で、全員配布と球団からリリースされたので状況が異なる中でのギブアウェイの配布となっております。
試合開始時間:2025年5月15日午後7時10分
この日は午後7時10分前後の試合開始ということでプレゲームツアー・VIPスタジアムツアー参加者は、駐車場の外から中に入れるのは、午後3時からになりました。この時点では一般のファン(試合のみ観戦のファン)はまだ駐車場の外で待機となります。
5月15日の駐車場ゲートのオープン時間:午後4時10分(3時間前)
ドジャースタジアムは、駐車場のゲートが閉鎖されており、時間になるまで開きませんので、駐車場の外に列ができることになります。
全員配布というリリースの効果はてきめんだったようで、通常のドジャースの試合と変わらぬような状況でした。
サンセットゲートは、過去が異常な列だったため、この日に関しては過去の配布日ほどの混雑はなかったものの、シーズンシートホルダーのアーリーエントリー、プリゲームツアーの入口となるゲートBはかなりのファンが待機しており、車も渋滞になっていました。
5月15日のスタジアムゲートのオープン時間:午後4時40分(2時間30分前)
通常のゲートオープンは2時間前ですが、この日は2時間30分前の午後4時40分にゲートが開きました。
写真では多くのファンが並んでいるのですが、過去の大谷翔平ボブルヘッド人形の配布日に比べると特に混乱もなくスムーズに入場できました。
重要事項
基本情報のところに記載しているようにドジャースのルールは、「一人1個」までと公式サイトに記載されているのですが、2024シーズンは、一人で複数枚数のチケットをもっていれば、入場時にチケットを持っている分の配布物をもらえることができた試合の日がありました。
しかし、2025シーズンは4月2日、この5月15日関しては、厳格に一人1個の配布となり、複数枚数持っていても入場時には1個しかもらえておりませんでした。
シーズン初めだから厳しい、ということも考えられますが、昨年と同じ感覚で複数個をもらおうと高額なチケットを何枚も買うと無駄になる可能性もありますので十分ご注意ください。
5月15日(大谷選手ボブルヘッド人形配布デー)のチケット代
現在のアメリカの4大スポーツのチケット代は、イベントの人気度に応じて価格が変動する仕組みを取り入れているところが多くなります。
開幕戦、人気チームとの対戦などで価格が変わりますが、人気の高いギブアウェイの日のチケット代も高めに設定されます。
またダイナミックプライシング的な要素も取り入れながらの販売方法のため、決まったチケット代という概念がないと理解しておいたほうが良いかもしれません。
2024年以降のドジャースの公式戦の中では、大谷選手のバブルヘッド人形日のチケット代はかなり高い部類になります。
以下は2025年2月の発売時点の公式サイトでの5月15日のチケットの価格の一例です。トップデッキで137ドルちょっとというのが最安値の価格でした。
また、2025年は、人気ギブアウェイの組まれている日のプレゲームツアーの価格がかなり高額になり、こちらも人気が高くなるとさらに値段が上がるようになっております。
大谷選手のボブルヘッド人形の配布日のプレゲームツアーは、当初150ドル前後での販売でしたが、5月15日は早々に完売、8月27日は、250ドル(5/15時点)となっており、観戦チケット代以上の価格になっております。