ロサンゼルス

ロサンゼルスは、カリフォルニア州にある全米で2番目に人口が多い都市になります。西海岸は日本に近いため、直行便で来るには便利な都市となります。
まずは、どこにどんなスポットがあるかからスタートしましょう。

州:カリフォルニア
タイムゾーン:パシフィックタイムゾーン
日本との時差:-17時間(サマータイム時は-18時間)
*サマータイムは3月の第二日曜日から11月の第一日曜日までとなります。

空港について

LAX(ラックス)と呼ばれるのが、このロサンゼルス国際空港です。
日本からの直行便も多く、その多くがトムブラッドレー国際線ターミナル
到着します。ただ、例えば、JALで購入したつもりでも、コードシェア便で、アメリカン航空などの場合は、到着ターミナルが異なることもあります。

到着するとまずは、入国審査があります。混雑する時間帯に当たると時間はかかるものですので、到着してから最低でも1時間前後は時間がかかるものをしてイメージしておきましょう。
入国審査後、バゲッジクレームで荷物を受け取ります。

ロサンゼルスは、渋滞の街と考えてください。
特に、近年は、UBERの乗り入れにより、空港周辺の渋滞は、異常ともいえるほどです。グーグルマップなどで検索する時間と、実際の移動時間は大幅に異なることもあり、30分ぐらいと考えていたのが1時間以上かかるというのはよくあることです。
ある程度、おおよその旅程を考えることは大事ですが、時間が読めない街である点は頭に入れておきましょう。

*2020年には空港近くのイングルウッドにソーファイスタジアムがオープンしました。7万人収容のスタジアムとなりますので、NFLのシーズン(9月から1月)の週末は特に注意してください。

空港から主なエリアへの距離

LAXからロサンゼルスダウンタウン 約30キロ
LAXからアナハイム 約60キロ

主なエリア

ロサンゼルス国際空港(LAX)周辺エリア

このエリアは、ソーファイスタジアムが建設され、今後、NBAのクリッパーズの本拠地もこの周辺に建設されるなど、2028年のロサンゼルス五輪までに大きく変貌を遂げる可能性があるエリアです。
ひと昔前は、地元の人でも歩かないというエリアがソーファイスタジアムの建設により一気に雰囲気が変わってきております。

ロサンゼルスダウンタウン

ロサンゼルスのダウンタウンと言っても、広いエリアを指すので、雰囲気の悪いエリアもあれば、安全に感じるところもあります。
基本的にダウンタウンの中でもステイプルズセンターの中心のエリアは安全に感じるエリアの1つですが、フリーウェイの110側は雰囲気が悪くなります。
ダウンタウンの宿泊はロケーションを重視してください。

主な観光スポットのご紹介

ステイプルズセンター(NBA、NHL、コンサート)
グラミー博物館
USC(大学)/コロシアム

ハリウッド、バーバンクのエリア

ハリウッドは、ハリウッド・ハイランド駅を中心に見どころがまとまっているので、駆け足でもゆっくりでもどちらでもある程度の目的が達成できるエリアです。ハリウッドハイランド駅からは徒歩5分圏内で、チャイニーズシアター、ハリウッドサイン、買い物エリアがあります。
ユニバーサルスタジオは近くになり、地下鉄で行くこともできます。
バーバンクのエリアもこの周辺です。ワーナーブラザーズスタジオもハリウッドから近いエリアです。

主な観光スポット

チャイニーズシアター
ウォーク・オブ・フェイム
ハリウッドボウル
ユニバーサルスタジオ
ワーナーブラザーズスタジオ

アナハイム

ロサンゼルスのダウンタウンから車で40分から1時間ほど行くとアナハイムになります。距離としては45キロぐらい離れているので、タクシーなど使うと安くはありません。UBERをうまく使って40ドル前後(約4500円)からという料金感覚です。アムトラックを使えば、16ドル弱で片道移動できるので、アナハイムというエリアまで来るのであれば、これが安い選択肢になるかもしれません。
アナハイムでは、大谷選手の所属するエンゼルスやNHLのダックス、後は、ディズニーランドがあります。

主な観光スポット

エンゼルスタジアム(ロサンゼルス・エンゼルス)
ホンダセンター(アナハイム・ダックス)
ディズニーランド
ザ・アウトレッツ・アット・オレンジ

パサデナ

パサデナには、ローズボウルスタジアムがあります。UCLAのレギュラーシーズンなどはここが本拠地となります。
ゴールドラインがダウンタウンとつながっているので、ドジャース観戦であれば、パサデナを拠点にしてもいいかもしれません。

サンタモニカ

サンタモニカは、大型のショッピングモールでのお買い物、通り沿いにお店が立ち並ぶので、そのようなところを歩いて買い物をするようなエリアと、海岸沿いのビーチのイメージの2面があります。どちらかというとゆっくり時間を過ごすようなエリアになり、駆け足だと少し印象が薄くなります。
このエリアは、夕方4時以降はダウンタウン行きの道は大渋滞になり、2時間以上かかることがあります。
そのため、夜に予定がある場合は、気を付けてください。

主な観光スポット

サンタモニカ・ピア
サンタモニカ・プレイス
サード ストリート プロムナード

ビバリーヒルズ

ビバリーヒルズにもメジャースポーツの会場などはありません。
ここは、高級住宅街などあり、ホテルも高級ホテルが多いエリアです。しかし車が必須になるので、UBERなどでのアクセスになります。

ロングビーチ

ここもメジャースポーツチームの会場はありません。
ブルーラインの終点となります。
ホテルもありますが、ロングビーチを拠点にするメリットはスポーツ観戦の場合はあまりありません。

ARIA リゾート

ロサンゼルスのスタジアム

エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム(ロサンゼルス・エンゼルス)

ドジャー・スタジアム(ロサンゼルス・ドジャース)

ロサンゼルスの楽しみ方

2022年オールスター・ウィーク・イベント概要

MLBオールスターゲーム2020を観戦しよう!

エンゼルスタジアム ゲームデーガイド2022シーズン

エンゼルスのファンサービス

キッズ・ラン・ザ・ベースを楽しむ

ゴールドラインを使いユニオンステーションからリトルトーキョー間を移動する

ドジャー・スタジアムのスタジアムツアー

ファナティクス(Fanatics)からグッズを購入したい!

ファナティックスで購入する際の注意事項

ロサンゼルス・ドジャースのチケットを公式サイトから買ってみよう!

ロサンゼルスエリアでPCR検査ができる場所(エンゼルス観戦2022シーズン)

ロサンゼルスのメトロ エクスポラインの主な駅

ロサンゼルスのメトロ グリーンラインの主な駅

ロサンゼルスのメトロ ゴールドラインの主な駅

ロサンゼルスのメトロ ブルーラインの主な駅

ロサンゼルスのメトロ レッドラインの主な駅

ロサンゼルスのメトロの基本情報

ロサンゼルスのユニオンステーションの基本情報

ロサンゼルス国際空港からアナハイムへUBER(ウーバー)で行く

ロサンゼルス国際空港でのFLYAWAY(バス)の使い方

日本からアメリカへ 2022年のMLB観戦旅行(出発編)

ロサンゼルスQ&A

3月初旬にロサンゼルスでドジャース戦を観れますか?

MLB選手はシーズン途中に移籍するとすぐ違うチームで試合に出場するのでしょうか?

エンゼルスタジアムでテレビに映る座席はどこでしょうか?

エンゼルスタジアムでの観戦の場合のカバンについて

エンゼルスタジアムのダイヤモンドクラブは飲食込みですか?

エンゼルスのチケットが買えません・・・エラーになります。

エンゼルスを応援するのは3塁側でないとだめでしょうか?

サインをもらいたいのですが、どの座席を買うのがいいでしょうか?

ダイヤモンドフィールドボックスは公式サイトで買えますか(エンゼルスのチケット)?

ドジャースタジアムでドジャースのベンチは、どちらでしょうか?

ドジャースタジアムのブルペンは観れますか?

ドジャースタジアムの駐車場はいくらですか?

ドジャースのグッズを買いたいのですが・・・

ネクストバッターサークルの近くで観戦する場合はどこの座席がいいですか?

ブルペンで投手の投球練習を見るのはどこの座席がベストでしょうか?

ユニオンステーションからドジャースタジアムに行くシャトルバスは何時からで出ていますか?

ロサンゼルス・ドジャースのホームゲームのチケット代はいくらぐらいですか?

公式サイトでうまくチケットが買えません・・・(エンゼルスチケット)

初めてドジャースタジアムで観戦します。ドジャースタジアムも何か記念になるものを貰えますか?

到着後、そのまま観戦に行こうと思いますが、、、、



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名